目次


〇キックオフ予定時間

18:30 ~ 20:00

⚠️ 時間が前後する可能性があります


〇開会式(3min:~18:33)

大前提:楽しみましょう!!

<aside> 🎯

NUTMEG Hackathon


目的・趣旨

<aside> 💡

必ずしも「完成」を目指す必要はありません

  1. 楽しむこと!
  2. 成長すること!

完成よりもこの2つを意識しましょう!

「環境構築ができた」「基本構文が分かった」「メンバーと仲良くなれた」これらも立派な経験です

自分たちなりの目標を設定しましょう!

楽しかったら実際のハッカソンにもチャレンジしてみてください!

</aside>


○ハッカソン概要説明(5min:~18:38)

レギュレーション

実施形態

評価方法


○タイムスケジュール説明(5min:~18:43)

キックオフ(今日)

日時: 9/19(木)(18:30~20:00)

  1. 開会式 3min(18:30~18:33)
  2. ハッカソン概要説明 5min(18:33~18:38)
  3. タイムスケジュール説明 5min(18:38~18:43)
  4. チーム分け 2min(18:43~18:45)
  5. アイスブレイク 15min(18:45~19:00)
  6. チームリーダー決め 5min(19:00~19:05)
  7. 目標設定 5min(19:05~19:10)
  8. アイデアソン
  9. 作業会 20min(~20:00)

中間発表会

**日時:**9/23(月)(18:00~19:00)

日時は調整さん等で調整

  1. 開会式 5min(18:00~18:05)
  2. 発表会 28min(18:05~18:33)
  3. 開会式 5min(18:33~18:38)

<aside> ⚠️

</aside>

成果発表会

**日時:**9/26(木)(18:00~20:00)

  1. 開会式 5min(18:00~18:05)
  2. 発表会 40min(18:05~18:45)
  3. 投票 5min(18:45~18:50)
  4. 集計タイム & 各チームのPM的立ち位置の人にインタビュー 12min(18:50~19:02)
  5. 結果発表 5min(19:02~19:07)
  6. 総評&閉会式 5min(19:07~19:12)
  7. 交流会 30min (~20:00)

<aside> 💡

</aside>


○チーム分け(2min:~18:45)

チーム編成

在校生はメンター(サポーターや進捗管理)的な立場で参加し、プロジェクトをサポート!

チーム構成は以下の通りです。

チーム1